お金を借りたいときにキャッシュカードで借りることは出来るの?

銀行などのキャッシュカードには「キャッシング機能」がついているものがあります。ただ、基本的にキャッシュカードは口座から「キャッシュ」を「出し入れする」ものなのでキャッシングをすることはできません。

キャッシュカードは「現金」を「口座から」出し入れするものです。対してキャッシング機能は「お金を借りる」もの、という違いがあります。この二つの機能を持ったカードが銀行などの金融機関から発行されています。

「キャッシュカードにキャッシング機能がついている」のではありません。先ほど書いたように、キャッシュカードは「口座からの出し入れ」をするものです。キャッシング機能はキャッシュカードと一緒になっている「クレジットカード」についているものです。

クレジットカードにはキャッシング機能がついているものがあります。そのため「銀行のカード」と「クレジット会社のカード」が一緒になったものの中に「キャッシングの機能がついている」ということになります。そのため、銀行のカードについているのではなく「クレジットカードについている」となります。また、金融機関によってはクレジットカード機能が付いていない物や、後から追加できるものなどの違いがあります。自分が利用している、利用しようと思っているところがどういうカードを発行しているのか調べてから利用するようにしましょう。

ただ、クレジットカードのキャッシング機能はあくまでも一時的なものとして利用してください。カードローンのキャッシングよりも不利になることが多々あります。特に金利はカードローンと比べると高めですので計画的に利用しましょう。

閉じる